参考書・問題集

【中学生向け】塾講師が選ぶ、おすすめ単語帳ランキング3選を紹介!

どうも、塾講師のはやてです。

「覚えやすい単語帳を探しているけど、どれがいいかわからない!」

と悩んでいる中学生やその保護者に向けて、使いやすい単語帳を紹介していきます。

私は塾・予備校で10年ほど英語を中心に講師をして来ましたが、

  • いろんな単語帳に手をつける
  • 無駄にレベルが高いものを選ぶ
  • 覚えにくい羅列しているだけの単語帳を使う

受験生を数を多く見て来ました。

あなたがどんな難関高校を目指している、英語力をどれだけ伸ばしたいと思っていても、

単語帳は絶対に1冊を極めるようにすべし!

と伝えたいです。

1冊しっかりやり込めば、「英語のせいで落ちる」ということはまずありません。

いろんな単語帳に手をつけると何も身に付かずに終わるので、ここでは私が長年見てきて、厳選したものだけを紹介します。

  • 使いやすさ
  • 覚えやすさ
  • 網羅性

を基準にランキング化してみます!

高校受験対応!オススメの単語帳ランキング

第1位:【中学版】システム英単語

システム英単語 中学版

霜 康司 駿台文庫 2014-11-01
売り上げランキング : 11327

by ヨメレバ

 

悩んだら絶対にまずこれを買うべきです。

『システム英単語』は大学受験の単語のバイブル的存在として、霜先生が作っているもので、全国の高校生が使っています。

今回は、そのシステム英単語の中学版です。

メリットは多くて、

  • 必要のない単語が入っていない
  • 難易度順になっていて、志望校で覚える単語を絞れる
  • 例文付きで分かりやすい

単語帳に必要なものを全て補っています。

赤シートもついているので自分でも覚えやすいし、生徒にオススメ単語帳を聞かれたら、まずこれを買うように伝えています。

いわゆる普通の単語帳だけど、無数にある普通の単語帳の中で最も効率よく覚えられます。

単語帳に特にこだわりがなければ、システム英単語を手に入れておきましょう。

第2位:高校入試 世界一わかりやすい中学英単語

高校入試 世界一わかりやすい中学英単語

関 正生 KADOKAWA 2016-03-10
売り上げランキング : 22441

by ヨメレバ

 

こちらは、スタディサプリを担当しているカリスマ英語講師、関正生先生が作った単語帳。

スタディサプリ中学講座がすごすぎる!現役塾講師が絶賛した理由とは?こんにちは、現役塾講師のはやてです。 普段は塾講師をしながら、学習塾や塾講師関連の記事をアップしている私ですが、「正直塾がいらない...

この単語帳の最大のメリットは、丸暗記をしないということ。

関先生は英語の丸暗記をやめて、イメージで捉えることを重視しています。

その考えがこの単語帳の中でも色濃く出ていますよ。

  • 単語を覚えるというより理解できる
  • 音声付きで音と一緒に覚えられる
  • 例文付きで分かりやすい

英単語を暗記するだけではなくて、将来的に英語を爆発的に伸ばす起爆剤的な役割を果たしてくれます。

ただ、デメリットは掲載している単語数が少ない点。

偏差値70以上の難関私立高校を希望している場合はこれだけでは足りないので、システム英単語と併用しましょう。

逆に言えば、それ以下の高校を希望している方はこれ一冊買っておけば英語で高得点が取れることは間違いなし!

第3位:速読英単語 中学版

中学版 速読英単語 高校入試突破のための必須1300語

風早寛 Z会 2011-04-01
売り上げランキング : 7321

by ヨメレバ

 

語帳は、第1位と第2位が圧倒的に覚えやすいし、完璧にした生徒はしっかり結果を出してくれています。

単語を覚えるだけなら、他の単語帳を買う必要は全くありません。

じゃあなぜ3位があるか?

Z会が出している、速読英単語は長文が並んでいて、その中に覚える単語が混じっているという、【単語暗記+長文になれる】というメリットがあります。

なので、単語の使い方を実際の文の中で学べるので実践力がついていきます。

ただ使い道によってはデメリットもあって、

  • いきなり最初に速読英単語で覚える
  • 英語が苦手な子が速読英単語を使う

のような使い方をしてしまうと、確実に挫折します

あくまで、システム英単語か世界一わかりやすい中学英単語を完璧にして、さらに英語力をつけたいという意欲のある中学生にはオススメしています。

私の生徒では、早慶付属校以上を受ける子には使ってもらっていますが、逆にそれ以下だとほとんど必要はないですよ。

単語帳は一冊を完璧にボロボロになるまで使うべし

本屋さんに行って単語帳を見ていても、正直そこまで差はありません。

↑では、その中でも特に覚えやすく優秀なものだけを紹介しました。

もっと大事なのは、システム英単語にしろ関先生の単語帳にしろ、これに決めたら最後までやりこむということです。

ボロボロになるまで、単語帳を使い果たしてやること

これが何よりも大事なことです。

単語帳1冊極めれば、受験で知らない単語なんて出てこないですよ。