こんにちは、塾講師のはやてです。
今日は塾や予備校の先生を好きになってしまった生徒さん向けの記事。
- 塾の先生に恋をしてしまったから、自分を好きにさせたい
- 塾の先生と付き合う方法を知りたい
と思っている人も少なくないですよね?
世間ではバッシングも多いですが、恋に年齢や立場はありません。
だからといって、好きな気持ちに任せて先生に猛アタックをしていても絶対に振り向いてはくれません。
どうしても塾の先生と関係を深めたい場合は、「戦略的」に行きましょう。
ここでは、好きになってしまった塾(予備校)の先生と付き合う方法について解説します。

Contents
前提条件:学業を一生懸命に頑張る
私も長年講師をしていますが、塾講師にとって何よりも嬉しいのが一生懸命頑張っている生徒です。
特に自分の授業を受けて成績が伸びると、かなりの親近感を覚えます。
先生同士はいつも講師室で「あいつ最近頑張っているなあ!」と、生徒を話題にトークしています。
まずは、授業をしっかりとこなして頑張っている姿を見せていくことが何よりも大事。
恋愛ばかりに熱を入れて、本業を忘れている生徒のことを塾の先生は魅力的に思わないのでここだけは理解しておくべし!
前提条件がクリアできれば、塾の先生と付き合うための第一歩は先生に意識してもらうことから始めましょう。
塾の先生に圧倒的に意識してもらう方法
ただ一生懸命に勉強しているだけでは、先生に意識してもらえません。
先生に気になってもらうためには、他の生徒との違いをはっきりさせましょう!
ここでは一例を紹介します!
好きな先生に質問をしに行く
授業中は、先生からすれば全ての生徒が等しく見えています。
そこで、先生に一目置いてもらうためには、個人的に先生と接する必要があります。
一番良いのが、先生の授業や科目の質問をして先生のファンであることをアピールすること。
先生も人間なので、質問に来た生徒は他の生徒よりも可愛く見えて来ます。
また、同時に先生に頑張って勉強をしている姿をアピールできます。
好きな先生だけに緊張もすごいと思いますが、まずは勇気を持って一対一で接する機会を作りましょう。
先生からして、「あの子いつも私のところに来るなあ」と思わせられれば意識してもらえますよ。
好きな先生の授業を褒める
先生の授業を受けている(うけたことがある)場合は、先生の授業を褒めましょう。
塾の講師は自信を持って授業をしていますが、生徒に褒められると予想以上に嬉しいものです(笑)
褒め方としては”さりげなく”こんな感じでアタックしましょう。
- 先生の授業ってすごくわかりやすいですよね。
- 先生のおかげで〇〇(教科名)が好きになった!
- 最近すっごく授業が楽しみです!
逆にダメなのが、他の先生と比較すること。
- 〇〇先生より、先生の授業の方が楽しい!
- 学校の授業はつまんないけど、先生の授業は面白い!
確かに言われれば嬉しいのですが、子供っぽさが目立ってしまいますし返し方に困ります。
他の先生や他の塾と比較するのではなく、その先生のことを普通に褒めましょう!
本格的なアプローチは受験が終わってから
塾の先生と付き合う上で一番やってはいけないタブー。
それは、塾に在籍しているうちに先生に生徒以上に見てもらおうとアプローチをすること。
同時に、(先生に余計な心配をかけないために)好意を見せないようにすることが大事です。
私も過去に生徒からアドレスを聞かれたことがありますが、あれは絶対にダメです。
- 先生のアドレスや電話番号を聞く
- 先生にどこに住んでいるか聞く
- どんな女性が好みかを先生に聞く
- 先生に「好き」と伝える
- ラブレターを送る
どの塾もトラブルを避けるため、生徒と連絡先を交換するのは禁止されています。
ただそれはあくまで塾生と塾の講師の話なので、生徒が塾をやめた後については何も言えません。
まだ塾の生徒のうちに先生にアプローチをしてしまうと、
- 先生に好意を気づかれ、警戒されてしまう
- 先生が生徒と連絡しているという噂が立ち、先生に迷惑がかかる
- 最悪の場合、先生が辞めないといけなくなる
というデメリットがあるので、絶対にやめておくべし!
塾に在籍しているうちは、
- 勉強を誰よりも頑張る
- 先生に質問に行く・先生を褒める
- 個人的に世間話ができる関係を作っておく
この3つをしっかりこなしていれば、先生も他の生徒よりも意識してくれますよ。
塾を辞めるときに勝負をかけるべし!
先生に最終的にアタックをするのは、塾を辞めるときです。
塾に通う最終日に、先生に手紙を渡しましょう。
手紙に書く内容は、
- 先生のおかげで勉強が好きになった
- 先生と話したりするのが楽しかった
- 先生と接する中で好きになってしまった
- もしよかったら連絡をくださいと連絡先を書いておく
この4点をしっかり書いておきましょう。
先生に直接気持ちを伝えてもいいですが、絶対にその場に誰もいないことを確認する必要があります。
塾の先生とうまく行くかどうかは、在籍中のあなたの行動と先生への気遣い次第です。
先生から連絡があるかどうかは、あなたと先生の信頼関係で決まってきます。
なので、しっかりと在籍中から先生に配慮しつつ学業を頑張って「大人な対応ができる」ことをアピールしておく必要があります。
決して楽な道ではないですが、実際に先生と生徒の恋はよくある話です。
塾講師と生徒の関係は複雑ですが、やるべきことは普通の恋愛と同じですよ!
先生への思いやりの心を持ちつつ、良い関係を築きましょう。