映像授業

【完全版】世界史のおすすめ映像授業をランキング形式で徹底レビュー

世界史は日本史と同様、正しい理解と問題演習の量で成績が確実に伸びる科目です。

現役生と浪人生を比べたら、浪人生が有利なのは言うまでもないですよね。

そこで、現役生(もちろん浪人生も)が映像授業で世界史を勉強するのは正しい選択です。

なぜなら、

  1. 速習でどんどん進めることができる
  2. 映像授業はトッププロ講師が担当しているので、わかりやすい
  3. 教科書を読むだけの単純作業より効率がいい

というメリットがあります。

ここでは実際に私が受けた中で、特に役立つと判断した映像授業をランキング形式で紹介していきます。

第1位:村山秀太郎(スタディサプリ)

第1位はスタディサプリの村山秀太郎先生です。

スタディサプリでは大学受験向けの講座のほぼ全てを担当しています。

村山先生は早稲田大学の大学院卒で、知識が豊富。

世界史というと場所と事柄を関連させて理解することが大事ですが、村山先生は入試頻出の位置関係を簡易図を使ってはっきりと教えてくれます。

著書である『世界一わかりやすい世界史の授業』は、世界史の試験に出るところだけを誰でもわかるように簡潔に解説がされています。

村山先生の授業で通史を勉強すれば、偏差値が上がるのは間違いないと言えますね。

村山先生の授業はスタディサプリで受け放題

村山先生の授業は、「スタディサプリ」で受講することができます。

スタディサプリはPC・スマホ・タブレットに完全対応。

スタディサプリは、月額980円で大学受験向けの全ての科目の全ての授業を受講することができます。

【完全版】スタディサプリ徹底レビュー。おすすめの使い方も解説!スタディサプリは小学4年生から高校3年生・高卒生まで完全対応の映像授業です。 大企業リクルートが運営しており、リリース当初から会員...

無料体験も2週間できるので、まずは体験することをおすすめします。

スタディサプリ高校・大学受験講座
スタディサプリ高校・大学受験講座

第2位:斎藤整(学研プライムゼミ)

第3位は学研プライムゼミの斎藤整先生です。

斎藤先生は以前は東進ハイスクール(東進衛生予備校)で東大・ハイレベル講座を担当していて、学研プライムゼミに移った経歴があります。

私は斎藤先生の講座を東進に通っていた時に受講していました。

斎藤先生は本人もいっていますが、「歴史のつながりと流れ」を何よりも意識した授業になっています。

それもあってか。東大をはじめとする論述対策を要する大学受験生からの支持が高く、学研プライムゼミでも東大講座も担当しています。

今では世界史受験生のバイブルともなった、『世界史B一問一答』の著者でもあります。

斎藤先生の授業は学研プライムゼミで受講可能

斎藤先生は東進から籍がなくなったので、授業を受けるには学研プライムゼミを受講しましょう。

『学研プライムゼミ』の評判・料金は?どんな講師が在籍している?どうも、塾・予備校講師のはやてです。 大学受験向けの映像授業が注目を集めていますが、今回紹介するのは『学研プライムゼミ』と映像授業...

学研プライムゼミは最難関国公立大学を特に意識した映像授業サービスです。

東大・京大・一橋などの最難関国公立大学の論述試験がある人には特におすすめできます。

第3位:荒巻豊志(東進)

第3位は東進ハイスクール(東進衛生予備校)の荒巻豊志先生です。

荒巻先生の名は、世界史選択者なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

荒巻先生は参考書を数多く執筆しています。

その中でも特に有名なのが東進ブックスから出ている、『荒巻の新世界史の見取り図 大学受験』です。

東進世界史講師の筆頭でもあるので、受けて損をするということはまずないですよ。

荒巻先生の授業は東進衛星予備校で受講可能

荒巻先生は東進にのみ籍を置いているので、東進ハイスクールか東進衛星予備校にかようしかありません。

実際に私が通っていた体験談はこちら↓

東進衛星予備校の評判と実際に私が通った体験談を紹介するこんにちは、塾講師のはやてです。 東進衛星予備校は今となってはどの地域でも見られる、映像授業で初めて成功した予備校です。 お...

東進ではスタンダードからハイレベルまで幅広く講座を持っているので、どの受験生でも受講できますよ。

第4位:諸岡浩太郎(代々木ゼミナールサテライン)

第4位は代々木ゼミナールサテラインの諸岡浩太郎先生です。

諸岡先生は代ゼミの人気世界史講師で、まさにプロ講師。

今回紹介した講師の中ではおそらく一番トークが面白く、飽きない授業を展開してくれます。

難関私大をはじめとする私立大学の受験生からの支持が高く、その実績も豊富です。

キャラが面白いため、一度動画を見てみると良いですね。

諸岡先生の授業は代ゼミサテラインで受講可能

諸岡先生の授業は、代ゼミサテラインのみで受講可能です。

代ゼミサテラインは代ゼミに通えない地方の受験生のための映像授業講座で、提携している塾や予備校で受けられますよ。

(まとめ)世界史のおすすめ映像授業ランキング

今回は世界史の映像授業の中で、特に優れたものを紹介しました。

受講可能なサービス一覧
  • 村山先生:スタディサプリ
  • 斎藤先生:学研プライムゼミ
  • 荒巻先生:東進ハイスクール(東進衛星予備校)
  • 諸岡先生:代ゼミサテライン

もう少し細かく分けると、以下のようになります。

村山先生 全ての層に対応。スタディサプリは安価なので受講しやすい
斎藤整先生 全ての層に対応しているが、論述対策が特におすすめ
荒巻先生 スタンダードからハイレベルまでの全ての層に対応
諸岡先生 飽きない面白い授業を求めている人におすすめ

↓高校生・大学受験向けの映像授業にランキングを紹介しています

【大学受験】おすすめの映像授業ランキングを塾講師が一挙紹介!どうも、予備校で教壇に立っている講師のはやてです。 昔みたいに塾や予備校に通わなくても、今の時代自宅で映像授業(動画授業)を受けら...