こんにちは、はやてです。
日本史は速習でしっかりと理解し、問題演習の時間を確保することで偏差値が飛躍的に上がる科目です。
現役生だと、時間が取れずに本番で撃沈する・・・なんてよくある話ですよね。
そこで、映像授業は日本史の偏差値をアップさせる上で非常に役立ちます。
ここでは実際に私が受けた中で、特に役立つと判断した映像授業をランキング形式で紹介していきます。
Contents
第1位:石川晶康(河合塾マナビス)
第1位は河合塾マナビスの石川晶康先生です。
河合塾では、早慶対策・東大対策講座を担当しています。
見た目は厳かで貫禄がありますが、お人柄は優しい気の良いおじさんです。
石川先生の特徴は、
- 授業が面白く、飽きないため日本史が好きになる
- 単純暗記が苦手な人に最適
- 史料問題から論述まで幅広く対応
の3点です。
言わずと知れた日本史実況中継の著者で、受験日本史界ではもっとも有名な先生ですね。
私も学生時代大変お世話になりました・・・
実況中継シリーズはもう10年以上にわたって日本史受験者の愛用書となっています。
彼の授業を受ければ日本史の流れはもちろん、語呂合わせ、覚え方、難関私大から論述まで幅広く対応できるようになります。
石川先生の授業は河合塾マナビスで受講可能
現時点で石川先生の授業を受けるには、河合塾マナビス(河合塾の映像授業)を受講するしかありません。
90分1授業、3750円とやや割高ですが、石川先生の授業はそれに相応する価値があるはずです。
第2位:伊藤賀一(スタディサプリ)
第2位はスタディサプリの伊藤賀一先生です。
伊藤先生は2回目の大学入試で早稲田大学を受験し、現在教育学部に通われています。
豊富な知識と軽快な語りから展開される授業はオーソドックスでわかりやすい、まさに万人ウケするプロの授業です。
- どの層の人にも授業効果が高い
- 語りが明快
- 歴史の因果関係と流れを重視
という特徴があります。
中経出版の日本史重要テーマ110の著者としても有名です。
伊藤先生の授業は「スタディサプリ」で受講できます。
スタディサプリは月額1980円で全教科・全ての授業が受け放題の今一番伸びている映像授業サービスです。
スタディサプリはPC・スマホ・タブレットに完全対応。

無料体験も2週間できるので、まずは体験することをおすすめします。
第3位:野島博之(学研プライムゼミ)
第3位は学研プライムゼミの野島博之先生です。
野島先生の授業は私が東進に通っていた時にずっと受けていました。
学者レベルの知識と長年の入試問題分析から編み出される授業はまさに神授業。
一言一言が重く、歴史の深さを知ることになります。
野島先生の授業は論述に定評があり、学研プライムゼミでは東大対策授業を担当しています。
個人的には1位にしたかったのですが、
- 全ての授業が論述問題を意識している
- 歴史が苦手・嫌いな人向けではない
- 授業レベルが高い
という3点で、万人うけする授業ではないということから3位になりました。
野島先生の授業は学研プライムゼミで受講可能
野島先生は東進から籍がなくなったので、授業を受けるには学研プライムゼミを受講しましょう。
特に東大・京大・一橋などの最難関国公立大学の論述試験がある人にはおすすめできます。
第4位:金谷俊一郎(東進)
第4位は東進ハイスクール(東進衛星予備校)の金谷俊一郎先生です。
バラエティ番組への出演もあり、知名度の高い先生ですが本業の授業も圧巻の一言。
独自の「表解板書」を用いて、歴史のタテとヨコの流れを同時に理解できる授業を展開します。
日本史受験生の2人に1人は持っていると思われる、日本史B一問一答の著者でもあります。
キャラが独特で、独自のワールドを持っているため好き嫌いが分かれそうなところが唯一の難点です。
話し方がゆっくりなので、合わない人はウトウトしてしまうかもしれませんが・・・
金谷先生の授業は東進衛星予備校で受講可能
金谷先生は東進で授業を担当しているので、東進以外では受講することができません。
東進ではスタンダード日本史・ハイレベル日本史と、標準から応用までの講座を担当しています。
(まとめ)日本史のおすすめ映像授業ランキング
今回は日本史の映像授業の中で、特に優れたものを紹介しました。
- 石川先生:河合塾マナビス
- 伊藤先生:スタディサプリ
- 野島先生:学研プライムゼミ
- 金谷先生:東進ハイスクール(東進衛星予備校)
もう少し細かく分けると、以下のようになります。
石川晶康先生 | 全ての受験生におすすめ。実況中継をまずは読んでみるべき。 |
---|---|
伊藤賀一先生 | 全ての層に対応。スタディサプリは安価なので受講しやすい。 |
野島博之先生 | 日本史が好きな人、入試に論述問題が出る人に特におすすめ |
金谷俊一郎先生 | 授業を見てみて相性が合いそうならおすすめ |
↓高校生・大学受験向けの映像授業にランキングを紹介しています
