こんにちは、講師のはやてです。
英語の映像授業サービスはだいたい30以上ありますが、講師・授業の質・どの層に向けた授業かが異なります。
受験の要となる「英語」。
勉強効率を上げるために映像授業を利用するのは正しい選択です。
なぜなら、実績多数のベテラン講師陣が多くの映像授業を担当しているから。
この記事では、実際に私が受けた映像授業の中で特に優れたものをランキング形式で紹介していきます。
Contents
第1位:竹岡広信(学研プライムゼミ)
第1位は学研プライムゼミの竹岡先生です。
竹岡先生は関西の駿台で長年教鞭をとっていて、私も浪人時代とてもお世話になりました。
竹岡先生の特徴は、
- 英語の本質をついた授業
- トークの面白さ
- センター・東大(難関国立大)に特に定評あり
という3点です。
とにかくトークが面白すぎるので、授業に熱中できるし受験へのモチベーションが急激に上がります。
駿台で講習を開けば即日締め切り、竹岡先生の英語の授業には他クラスからもぐりがくるくらい人気でしたね。
私も毎週、彼の授業が楽しみで仕方がなかったです。
センター試験と東大入試のマニアで、おそらく予備校業界でその詳しさはトップだと思います。
予備校講師で唯一、NHKの「プロフェッショナル」に出演
竹岡先生は予備校講師としての、最初で最後のプロフェッショナル出演者です。
竹岡塾・洛南高校・駿台予備学校で日々教壇に立つ姿が地上波で放送されました。
社会的な影響力を持つほどの先生と言えますね。
竹岡先生はドラゴンイングリッシュの著者
竹岡先生は漫画「ドラゴン桜」の英語のモデル教師でもあり、ドラゴンイングリッシュ基本英文の著者です。
東大をはじめとした国立大学、難関私大で出題されるような英作文に完全対応できる数少ない参考書です。
大学受験で英作文が出る大学を希望している場合は、一度手にとってみる価値ありですよ。
竹岡先生の映像授業は学研プライムゼミのみ
竹岡先生は学研プライムゼミで
- 難関国立大英語
- 難関私大英語
- センター英語
- 東大英語
の講座を担当しています。
竹岡先生は特に難関大学への合格で定評があり、センター英語と東大英語に特に強い先生です。
※本人曰く、センターと東大英語がもっとも本質的な問題を出すとのこと。付け焼刃では太刀打ちできないと強く説いています。
「学研プライムゼミ」に興味のある人は以下の記事を参考にしてくださいね。

第2位:関正生(スタディサプリ)
第2位はスタディサプリの関先生です。
関先生の話は軽快でポイントを押さえています。
英語の文法の丸暗記を徹底的に批判し、ネイティブの感覚を丁寧に教えてくれるので英語の理解が深まります。
ダイナミックな板書を使って、英語の核となるポイントをつかみます。
関先生の授業の一番の特徴は、英語をイメージさせてわかりやすく説明してくれるところです。
関先生は英語をイメージさせて理解させる
例えば、高校英語でよく覚えさせられる「be+to不定詞」。
学校では、「義務・予定・運命・可能・意図」と日本語訳に分類を覚えさせられるのが普通ですね。
関先生はto不定詞のtoのイメージを丁寧に説明し、「〜することになっている」という意味が分類されただけだと教え、細かく日本語訳を覚える必要はないと説きます。
詳しくは関先生の授業を実際に受けてみてくださいね!
英語が苦手な人は特に、「なるほど〜」と英語が好きになるきっかけになるはず。
関先生の授業はスタディサプリで受け放題
関先生は月額980円で全ての授業を受けられる映像授業サービス、「スタディサプリ」の看板講師です。

今最も伸びている映像授業サービスで、登録者数も30万人を超えています。
月額980円という破格で有名予備校講師の授業を受けられるサービスは他にないので、ぜひ体験授業を受けてみましょう。
スマホ・タブレット・PCにも完全対応。

今なら2週間体験をやっているので、体験しやすいですよ。
第3位:今井宏(東進衛星予備校)
第3位は東進ハイスクール・東進衛星予備校の今井宏先生です。
私が東進に通っていた時に受講したことがありますが、受講して3ヶ月でセンター模試の点数が140点→190点になりました。
懇切丁寧でわかりやすいと評判の先生です。
今井先生の授業の特徴は、
- オーソドックスでわかりやすい
- 基礎の基礎から教えてくれるので英語が苦手な(嫌いな)人に最適
- 話術巧み、トークが軽妙で面白い
という3点です。
今井先生は雑談にも定評があり、毎回の授業で必ず10分程度の雑談をはさみます。
思わずパソコンの前で笑ってしまうレベルの面白さで、私も当時は笑うのをこらえるのに必死でしたね(笑)
ニヤケが止まらずに周りから白い目で見られたことも・・・
英語が嫌いだとしても、絶対に飽きることはないため、現時点では英語があまり得意ではない人には特におすすめできます。
今井宏先生の授業は東進で受けられる
今井先生の授業を受けるには、東進衛星予備校(東進ハイスクール)に通うしかありません。
東進は授業料が高いですが、余裕があれば今井先生の授業だけでも受けてみることをお勧めします。
実際に私も通っていたので、こちらの記事で東進について語っています。

(まとめ)英語のおすすめ映像授業ランキング
今回は英語の映像授業の中でも、特に評判が良い優れたものを紹介しました。
- 竹岡先生:学研プライムゼミ
- 関先生:スタディサプリ
- 今井先生:東進ハイスクール(東進衛星予備校)
もう少し細かく分けると、以下のようになります。
竹岡広信先生 | 難関国公立大を希望している場合には特におすすめ。 |
---|---|
関正生先生 | 全ての層に対応。スタディサプリは安価なので受講しやすい。 |
今井宏先生 | 現時点で英語が嫌い・苦手な人には特におすすめ。 |
映像授業サービスは数多くありますが、質の高いものは限られています。
今回紹介した授業はどれも一級品なので、本気で受ければ成績が自然と伸びていきます。
映像授業は、どのサービスを利用するかでかかってくる金額や成績の伸びが違いすぎるため、内容と料金の両面から検討することをおすすめします。
↓おすすめの映像授業サービス第1〜5位
