現代文は大学受験において大きく差が出る科目です。
模擬試験を受けたらたまたま点数が良かったということも多い科目で、次受けてみたら撃沈した・・・なんて話もよく聞きますよね。
現代文は、点数を安定化させるような勉強をしないといけません。
そのために、現代文の映像授業を受けるということは正しい選択です。
タブレットやスマホで気軽に受講できるのはもちろんのこと、
- 現代文の点数が上がるかどうかは、どの講師から学ぶかということが大きい
- 映像授業なら、実績多数のプロ講師が担当していることが多い
からです。
他の科目よりも、「誰から教わったか」が重要になってくるのが現代文の特徴です。
ここでは、私が実際に受けてみた特におすすめの現代文の授業を紹介しています。
Contents
第1位:船口明(代ゼミサテライン)
第1位は代ゼミサテラインの船口明先生です。
船口先生は大学受験界でおそらく最も有名な現代文講師の1人ですし、代ゼミの代表的な講師の1人。
現代文の有名な参考書である、『ゼロから読み解く最強の現代文』や『船口の現代文』の著者でもあります。
代ゼミで、季節講習講座をひらけば即日締め切り。
1から10まで教えてくれるので、どのレベルの受験生にもおすすめできます。
その授業はというと、現代文という入試科目に対する考え方・解き方を鮮やかに解説。
特に現代文を読むための背景知識や教養を、うんと授業に盛り込んでくれるので、現代文が根本的に読めるようになります。
授業だけではなくトークも面白く、受験勉強自体のモチベーションも上げてくれますよ。
船口先生の授業は代ゼミサテラインで受講可能
船口先生は代ゼミの専任講師なので、代ゼミ以外で授業を受けることはできません。
映像授業ということなら、代ゼミサテライン一択です。
興味がある場合はまずは参考書を購入してみましょう。
第2位:林修(東進)
第2位は東進ハイスクール(東進衛星予備校)の林修先生です。
今やテレビで見ない日がないくらいの有名人となっていますが、私は学生時代(林先生が有名になる前)に東進で彼の授業を受講していました。
テレビ上での林先生と違い、笑いをとったりすることのない硬派な授業。
林先生の授業を通して、
- 現代文を根拠に忠実に読むという意識
- 論理関係の追い方
- 記述問題で印象の良い解答を書く方法
を学ぶことができました。
難点としては、テレビほどわかりやすく万人ウケするように解説していない点。
受講時点である程度現代文の偏差値が求められるような緻密で論理性を重視した授業です。
林先生の授業は東進のみで受講可能
林先生は東進以外の予備校に在籍していないため、東進でのみ受講可能です。

センター対策講座を除けば、
- トップレベル現代文
- 東大現代文
と、担当講座も難関対策ばかりです。
最難関大学を考えている場合は、彼の授業が選択肢に入ってくるでしょう。
第3位:小柴大輔(スタディサプリ)
第3位はスタディサプリの小柴大輔先生です。
その見た目とはウラハラに、緻密で万人ウケするわかりやすい授業を展開します。
スタディサプリの講師ということもあって、誰が受けても現代文を根拠にしたがって読めるように授業が作り込まれています。
現時点で、
- 模試での現代文の点数が安定しない
- テキトーに文章を読んでしまう
という人にはとてもためになるはず。
わかりやすいプロの授業を受けて、現代文を得点源にするべし!
小柴先生の授業はスタディサプリで受け放題
小柴先生は現在スタディサプリで教鞭をとっています。
スタディサプリは、月額1980円で大学受験向けの全ての科目・全ての授業を受講することができます。

無料体験も2週間できるので、まずは体験することをおすすめします。
第4位:板野博行(東進)
第4位は東進ハイスクール(東進衛星予備校)の板野博行先生です。
板野先生は古文にも定評があり、ゴロで覚える単語帳の著者でもあります。
板野先生の授業はかなり特殊で、板野先生のやり方に完全にしたがうことが求められます。
例えば、
- マークの付け方(指示語・接続語)
- 選択肢の選び方
- 記述問題のやり方
全てが板野流。
それゆえ、合う合わないがはっきりと分かれる講師だと言えます。
合う人はどんどん成績が伸びるし、合わないと授業が退屈(ストレス)になってきます。
興味がある人は一度動画や参考書を見てみましょう。
板野先生の授業は東進で受講可能
板野先生は林先生同様、東進の講師です。
基礎〜標準レベルの授業を担当していることが多いので、現時点で現代文が苦手な人は体験してみるのも良いでしょう。
(まとめ)現代文おすすめ映像授業ランキング
今回は現代文の映像授業の中で、特に優れたものを紹介しました。
- 船口先生:代ゼミサテライン
- 林先生:東進ハイスクール(東進衛星予備校)
- 小柴先生:スタディサプリ
- 板野先生:東進ハイスクール(東進衛星予備校)
もう少し細かく分けると、以下のようになります。
船口先生 | 全ての層に対応。感動するレベルの授業 |
---|---|
林先生 | 特に最難関国公立大志望の人にはおすすめ |
小柴先生 | 全ての層に対応。スタディサプリは安価なので受講しやすい |
板野先生 | 教え方のクセが強い。合えばかなりの効果が見込める |
↓高校生・大学受験向けの映像授業ランキングを紹介しています
