ブログ運営

ブログを始めて2ヶ月経過!だが現実は厳しい!アクセス数や収益は?

こんにちは、はやてです。

このブログ『はやてイズム』も、おかげさまで運営開始から2ヶ月が経過しています!

ちなみに1ヶ月後の運営報告は以下の記事に書いてますよ。

素人が雑記ブログを始めて1ヶ月経過!アクセス数(PV)や収益は?こんにちは、はやてです。 この『はやてイズム』も12月5日に開設したので、1ヶ月を超えてきました。 「おかげさまで、皆様に大...

前回は全くアクセスが集まらなくて、毎日0PV・・・。ブログ1ヶ月目はこの上なく辛い悪夢のような1ヶ月でしたね。

まさに彼氏(アクセス数)に振り回されてしまう女の子(ブログ主)の如し。

書いても書いても何も変わらないので、モチベーションが枯渇し始めていました。

そんなモチベの低下にも負けず、今月もコツコツと記事を投入していきましたよ!

さて、あれから1ヶ月が経って実際のところどう変化したのか?

雑記ブログ2ヶ月目の運営報告

今月に書いた記事数

今月も時間を見つけてそこそこは書きましたよ!

前回とほぼ同じで、記事数は21記事です。

毎日更新はできませんでしたが、時間を見つけてはうなりながら描く毎日。

毎日は全然書けていないので「習慣化されてきたか?」といえば嘘になりますね。

記事の質に関しては、2000字以上で考えていることを伝えるようにはしました!

ブログ2ヶ月目のアクセス数・PV数

何を隠そう、このブログ全然成長していません。

今月の結果はこちら↓

  • アクセス数:90前後
  • PV数:150前後

かなりきているじゃないか?」と思うかもしれませんが、1ヶ月でこのアクセス数ですよ。

平均すると、アクセス数は毎日3人程度

正直言って、あまりにもむなしいですね。

他のブログの運営報告を見ていると、

ウェーイ!10000PV乗ったゼィ!

みたいなのがいっぱいいあるので、自分のブログのPVは目も当てられない・・・

ただ、2ヶ月やそこらで数万PV取れる方がどうかしていると思うように割り切っています(笑)

検索流入のアクセスがポツポツと・・・

ブログ1ヶ月目と2ヶ月目の大きな違いは、どこから人がやってきたかということ。

1ヶ月目はほとんどがスパムか、ブログ村からのアクセスでした。

アクセス数やPVは全く変わらないのですが、2ヶ月目になると毎日1〜3人のオーガニックサーチ(検索流入)からのアクセスがあります。

このブログはSNSの連携もしていないので、検索からアクセスを得るしかありません。

ほぼ0に等しいとは言え、検索流入が増えたのは大変嬉しいですね!

ブログ2ヶ月目の収益は?

さて、ブログ開始2ヶ月目の収益はいくらだったのか?

このブログで使っている広告は、

  • A8.net
  • afb
  • バリューコマース
  • グーグルアドセンス
  • アマゾンアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

こんな感じでそこそこの数あります。

当然ですが、誰もきていないので商品が成約することもありませんし、クリックされることもありません。

アドセンスのインプレッション報酬がわずかある程度。

一言で言えば、大赤字だと言えますね。

収益化は、まだまだ先だと思っているので大丈夫ですが・・・

何が何でもブログを続けていく

過去にちょこっとだけブログをしたことがあると他の記事でも言ってきましたが、私はブログが続いたことがありません。

初めては飽きる→新しいサイトを作って飽きるの繰り返し。

収益化したいのは山々ですが、とにかく続けないことには何も始まらないのかなあと思いながら書けるネタをコツコツ書くことが目標です。

愛着の持てるアイコンを作りたい

文字だけのブログだと、やはり無機質になって親しみがなくなってしまいますよね。

なので、3ヶ月目はココナラでイラストレーターさんにアイコンを描いてもらおうと調べ中!

アイコンというと人間・動物系が多いですが、個人的には動物系でいきたいですね。

推しの動物、「パンダ」をモチーフにしたアイコンを描いてもらおうかなと思ってます!

まだまだ検討中なので決まっていないですが、可愛いアイコンがあると自分もブログへの愛着を持てますよね。

ブログ3ヶ月目の目標

ブログ3ヶ月目は一つの大きな節目。

グーグルが少しずつこのブログを認識し始めて、評価を始める時期ですね。

それに伴って少しずつ検索流入が増えてくるはず!(希望的観測)

  • 新規記事数:20記事
  • アクセス数:1日20人以上

これくらいを目標にコツコツ続けていきます。

また時期が来たら続きの報告を載せますね!

では。