こんにちは、はやてです。
毎月やっているブログのアクセス数や収益報告ですが、ついに当ブログも4ヶ月目になってきました。
毎月この記事を書く前に、
- ブログ 4ヶ月
- ブログ 4ヶ月 アクセス
- ブログ 4ヶ月 収益
のようなクエリ(ブログ ○ヶ月)で検索しているのですが、100アクセス超えてきたとかドメインパワーがついたとか明るい報告が多いわけです。
中には月間PVが10万に達している猛者までいらっしゃいます。
さて私のブログの運命やいかに!?
ブログ3ヶ月目はこちら↓

Contents
ブログ4ヶ月目の運営状況
記事数
記事数はこの記事を入れて69記事目。
前回が52記事だったので、今月は17記事更新したことになります。
2日に1回以上は更新している計算になるので、まずまずの結果ですね。
中には5000記事をゆうに超える記事も書きました。
例えばスタディサプリの記事。

アフィリ広告をバンバン貼っている記事ですが、実際の体験談や考察、情報の網羅性などを意識していしっかり書いたつもりです・・・
こういう記事が時間が経ってどこまで上がってくるか楽しみですね。(現状毎日1アクセスあるかどうか)
PV数
1日の平均アクセス数 | 10〜15 |
---|---|
1日のPV数 | 15〜25 |
1ヶ月のPV数 | 350〜400 |
前回が1日だいたい1人〜5人だったので、約3倍以上に上り詰めました(笑)
1日のアクセス数(UU数)が2桁を切る日はほとんどなくなった印象ですね。
今ではたま〜にリアルタイム人数が1人と表示されていたりしますよ^^
PV数の約9割が検索流入(オーガニックサーチ)で、1割が海外のスパムと思われるアクセス。
イギリスからのスパムが2桁近く来る時があって正直困っております・・・
そんなこんなで、当ブログは約4ヶ月で毎日10人くらい検索から来てくれるブログに生まれ変わりました!
収益
アドセンスが1回だけクリックされて、ペットボトルの飲料水は買えるレベルに!
特茶は買えないけど綾鷹は買えるくらいだと思っておいてください^^
1クリック100円を大きく超えたのですが、受験や教育系の記事は単価が高いんですかね?
もしそうだったらアクセスが増えてくれば、サーバー代くらいはまかなえるようになりそう。
ブログ4ヶ月目でよく読まれている記事
毎日10人ちょっとしかこないブログなので、よく読まれる記事なんてそもそもないですが、一番多いのはこちらの記事。

毎日3〜4程度のアクセスがありますね(笑)
塾講師の恋愛事情について私の経験を赤裸々に語った記事ですが、検索順位が低いのに一番来てくれるという・・・
モテたい塾講師の人や生徒に恋している塾講師が見てくれているようです。
恋愛系の記事は伸びやすいとはまさにこのことか。
次に多いのはこちらの記事。

塾講師の正社員時代の苦い思い出をひたすらにつづった記事です。
安易な気持ちで塾講師の正社員になる人に向けた記事なので、お役に立てれば幸いです。
塾の正社員なんて全くオススメできませんよ!
この2記事は毎日必ずアクセスがあるのですが、現状8割以上の記事は検索流入が0です。
書いた記事も全然読まれる位置にインデックスされないので、今回はドメインオーソリティを調べてみました。
ブログ開設4ヶ月目のドメインパワー(ドメインオーリティ)は?
私はMozの無料会員なので、ドメインパワーをたまーにチェックしています。
4ヶ月目のドメインパワーは・・・

なんと1・・・戦闘力1です!!!
さすがに毎日10人しかこないので、期待はしてなかったです(笑)
いわゆる被リンクが一個もついていないので、ドメインパワーなんて無に等しい!
ドメインパワーがないと、上位表示や関連ワードでの表示がされないので厳しい戦いを強いられます。

他のブログが同じワードで戦って来たら、100パーセント負けてしまいます。
来月はドメインパワーが2になっていることを祈るばかりです!!!!
まとめ:ブログ4ヶ月目のアクセスは厳しい!だがまだまだ書き続ける!
以前も少しブログをやっていたと話したことがありますが、すぐに挫折してしまったんですね。
それゆえ書き続けた結果、ブログがどう育っていくのかを私は知りません。
ドメインパワーもおそらく2以上になったことがないと思いますね。
ブログ4ヶ月目の中ではかなり下位層の私ですが、変わらず来月の5ヶ月目まで続けてみます。
- 1日のアクセス数50人突破!
- 記事数100記事到達!
- 月間収益1000円を超える!
ちょっと大きすぎる目標かもしれませんが、この3点を目標に書き続けていきます。
今月中にはココナラでアイコンを頼んで、私の分身を作らねば!
それではまた1ヶ月後の報告で。(もし見てくれている人が1人でもいるのなら!)